2020年1月
2020年1月31日 (金)
2020年1月30日 (木)
2020年1月29日 (水)
2020年1月28日 (火)
2020年1月27日 (月)
シャキッと…!
雨が雪に変わり〜〜♪夕方からパラパラと音を立てた雨が…みぞれまじり?
雪になるのかなぁ?明日の朝はお仕事に行けるかな?心配…
お部屋の植物は安心ですが、外の植物が心配です。
熊さんにハグされて、ぬくぬくしている多肉植物です。温室育ち…(笑)
ママも何とか風邪に負けずに頑張れていますよ〜〜
毎日一本のR-1!強さ引き出す乳酸菌です。
少々、帰りが遅くなってしまいました。こんな時ウイリーの事だけが心配です。
ウイリーの元気な顔を見るまでは…
チョッピリ寂しさを訴えてきます…
ごめんよ〜〜寂しかったよねぇ〜と、しばしスキンシップ!
今日と明日はパパが不在…「ママの事、頼むよ!」とパパに頼まれていたウイリーです。
気を取り直して、「うん、大丈夫!僕がママをな守るよ!」
う〜〜ん?チョッピリ頼りないけれど、気持ち受け取りましょうかねぇ〜〜(笑)
頼むよ、ウイリー!
頼もしい…
2020年1月26日 (日)
2020年1月25日 (土)
気分だけでも…
薄い陽射しの週末…お布団干しにはイマイチ!で諦めて布団乾燥機に…
お洗濯物は外干しから諦めて、衣類乾燥機に…
チューリップの花芽がニョキニョキと…出番を今か今かと…
新しい球根と昨年の球根を合わせて、200くらいはあるかも〜〜
ギッシリと詰め詰めで植え込むのがママ流…
プランター6個と鉢3個!惜しい…あとひと鉢作れると良かったのにねぇ〜
秋に植え込み、春に咲くまでジッと待ち…花の生命は10日ほど。
あっけないと言えばそれまで…
でもねぇ〜道行く方々が、我が家のチューリップを楽しみにしてくれています。
だからやめられない…が本心かなぁ〜(笑)出来る限りは続けていくのもママの課題かもしれません。
ママがお庭に出ると…ウイリーが僕も〜〜と催促してきます。
今日はお日様が出ていないけれど、ひなたぼっこ〜!
ママの近くにいるだけで良いらしい…
気分だけ…ひなたぼっこ〜
夕方…予約受診日です。
車でのお出かけが病院で、可哀想ですが…
着いた所が「また、ここかぁ〜」と憂鬱なお顔のウイリーです。
でもねぇ〜今日は検温でもウンチ出ないし、爪切りでも泣かなかったよ〜〜
おかげで、すご〜く早く診察が終わりました。
泣かないで診察…偉かったウイリーです。
2020年1月24日 (金)
2020年1月23日 (木)
雨の日の憂鬱…
寒いですねぇ〜冷たい雨です。
寒いと肩が痛くなるので、ホッカイロをペタッと!
この雨の中…午後からお出かけです。
お出かけの日の雨は憂鬱…でもねぇ〜今日は楽しみです。
目的はお花セミナーです。講義と実技…2時間コースです。
まだまだ知らない事たくさんあります。
土の調合や肥料の調合…
何より土が大切!お勉強させて頂きました。
急いで帰ると部屋にが入るドアを、中からウイリーが押していて…
ん?ん?開かない。ウイリー開けて〜〜と叫ぶものの、音信不通?
きっと…中ではウイリーの困った顔が目に浮かぶ〜〜(笑)
仕方ないので、和室側から入りましたよ〜〜
ウイリーのホッとした顔!
動くに動けなかったようです。
やはり…そろそろ一人でお留守番は心配かも〜〜
2020年1月22日 (水)
どちらが…?
今夜あたりから下り坂のお天気予報…冷たい雨になるのかなぁ
ウイリーの時間の配分…
起きている時間と寝ている時間…どちらが多い?
そりゃぁ〜断然、寝ている時間の方が多いですよ。
だから、起きている時のウイリーとのスキンシップは大切な貴重な時間…
めちゃくちゃ楽しい〜〜〜〜
天使の寝顔…めちゃくちゃ可愛い〜〜〜〜
今夜は手抜き料理…?
いえいえ、2倍!2倍!
方やカレー!方やシチュー!今夜の分と明日の分です…
明日は午後からお花のセミナーに参加!
なので今日のうちにねっ!手抜きのようで、手抜きでない…(笑)
同じお材料のようで、そうでもない…?
どちらが…?どちらも…?美味しいよねぇ〜〜いいじゃん!いいじゃん!(笑)
2020年1月21日 (火)
冬眠あり…なし…
今日も暖かいですねぇ〜陽射し燦燦と入りポカポカ陽気!
今のところ寒さで枯れるお花もなく、順調そのもの…
お部屋では加湿をガンガンしています。加湿器の雫ちゃんから出る蒸気に恩恵を受ける植物が…
苔玉の植物です…良い加減とばかりにグングン成長中です。
この時期にこんなに大きくなるなんて…よほど居心地が良いのでしょうね。(笑)
我が家のメダカたち…冬眠していません。
寒くなる寸前まで卵を産んでいたので、お部屋管理です。
この通り、パッチリとお目々を開けて泳いでいます。
こんなに暖冬でしたら、屋外で越冬でもよかったかも〜〜
毎日、冬眠大好きっ子がひとり…よく寝ています!(笑)
気持ち良さげに…羨ましいほどに…
爆睡寸前の10秒前…もぉ何も眼中に入らないほど。
まもなくまぶたが、くっつきます…おやすみ💤〜〜
2020年1月20日 (月)
大寒だけれど…
とても…すご〜く…暖かい3月陽気の大寒です。コートなしで外を歩けます。
それでも、インフルエンザや肺炎は流行していますよね。
ここまで風邪をひかずにきたので、このまま越したいです…
寒中見舞いのお葉書を頂きましたら…
子年の今年…何とバンクシーのネズミが描かれていました。
こちら、日の出の防潮扉に描かれたバンクシーのネズミ!
メリーポピンズを思わせるような、傘とトランク!
謎めいた画家のバンクシーさん…どんなメッセージを込めたのでしょうねぇ〜
ママだって…イエローコーギー作ったよぉ〜
でもねぇ〜雑な人柄がそのまま出てるね!(笑)
何とも…この雑な性格は生涯、治ることはありませんねぇ〜(笑)
これから文字入れしますけれど…
モデルのウイリーにも呆れられてしまいますね。
思いきり笑っちゃいましょっ!思いきり…アハハ〜アハハ〜〜
笑って…笑って…春を待ちましょ!
2020年1月19日 (日)
2020年1月18日 (土)
雨だけれど…
朝から久しぶりの雨…一日中降り続いています。
こんな日に限ってお洗濯物がいっぱい!二台の洗濯機と乾燥機がフル活動です。
昨日は少々お出かけのママで、ブログお休みしてしまいごめんなさいです…
今だに続く新年会…1月も半ばを過ぎたのにねぇ〜(笑)
そうそう、生チョコ頂きました…濃厚クリーミィです。
冷凍室に入れているのに凍りません。どぉなっているのでしょうねぇ〜?
今夜はパパが新年会…いつまで続く?(笑)
で、今夜のママはトロピカルピザ〜〜
さてと…雨の日の今日、ウイリーをお家シャンプーです。
先週のどんと焼きのお役目参加で、一週遅れとなりました…
ごめんよ〜ウイリー!さっぱりしようねぇ〜!
って事で、ふわふわ〜〜
清潔が何より…疲れてしまうのでマイクロバブルには行けなくなりましたが。
お家のパパシャンプーで充分にもふもふ〜〜です。
さっぱり、綺麗になりました。
ゆえに、お洗濯物の多い本日となりました…
2020年1月17日 (金)
2020年1月16日 (木)
14歳と一日目!
昨日はウイリーの14歳のお誕生日…たくさんのお祝いやらコメントを頂き、ありがとです。
本当に嬉しく感謝しています。
今日は…14歳と一日目!また始まりです。ウイリーの一日一日が穏やかに過ごせるように。
ウイリーに大好きな苺のプレゼントです。スペシャルです…
白い苺!熊本産の淡雪です。香りが濃厚でウイリーがクンクンしていますよ〜
ウイリーの実家のTさんご夫妻からです。
日々ウイリーの事、気にかけて頂き本当にありがとです。
そして、これはママにかなぁ〜〜?肉球チョコレート!
ぷにゅぷにゅ感が半端なく可愛いすぎ〜〜こりゃ可愛くて食べれないねぇ〜(笑)
当分の間、飾っておこっ…
今日のウイリーです…
14歳と一日目なり…
また今日から15歳を目指して頑張ろうねぇ〜
毎日楽しく歌を歌って、手にはいっぱいの花を抱えて…ラルラリラ〜〜♪
2020年1月15日 (水)
感無量…
昨夜の少量の雨もあがり、昼前には晴れ間が広がりました。
青い空に豊作の夏みかん。その傍らには桜の蕾…
晴れた空に種をまこう〜♪
今日と言う特別な日…
はい、今日はウイリーの14歳のお誕生日です…感無量です。
昨年の10月頃…ガクッと体調を崩して、もぉダメかと。お別れの日が近いかと本当に覚悟を決めました。
日帰り入院で毎日点滴に通いました。こんこんと眠るウイリーをみながら心が折れそうでした。
そんなママにドクターが「あきらめたらダメだよ。終わりだよ。」と励ましてくれました…
しばらくして自分でお水を飲み、柔らかくしたフードも食べてくれました。
日々、元気を取り戻していくウイリーに生命力の強さを感じました。
生死の境を乗り越えてくれました…感無量です。
ドクターからも「頑張ったなぁ〜」と褒めてもらえました。
お祝いできないかも…と思っていた14歳のお誕生日!お祝いできましたよ〜〜感無量です。
こんなにたくさんのデヘッデヘッがみれます。
お祝い衣装に裃を作ろうと思ったのですが…デヘッ!何だかヘンチョコな小袖ふうの着物…?
ママのする事ですから〜〜(笑)気持ち…気持ち…ママの気持ち〜〜(笑)
まっいいかぁ〜(笑
パパがウイリーに苺を買って来てくれました…今日は苺の日!でもあるようです。
お誕生日スペシャルフルーツです。
たくさんはあげられないけれど…召し上がれ〜〜
皆様にもたくさんご心配や応援をして頂いて、今日と言うお誕生日を迎えました。
これからもウイリーとの時間を大切にしていきます。
感謝!感謝!です…
2020年1月14日 (火)
2020年1月13日 (月)
天まで届け…
朝から良いお天気です…さてと、これからどんと焼きの本番前の準備にパパママお出かけです…
今日もお留守番のウイリーですが、ウイリーの分も一緒に祈願してきますよ〜〜
早くからかなりの人出です。消防団員に見守られて、そろそろ開始…
大きな飾りが2つ!同時に火入れをしていきます…
勢いよく火の手が上がり、もくもくと天まで舞い上がります。
無病息災…五穀豊穣…
祈りは様々な思いで願います。
とりわけ、我が家はウイリーの息災…
今年も元気で過ごせますように!
大鍋4個分…500食分の豚汁も全てお振舞いでき、盛況のうち終了できました。
お役目のお仕事もひとつずつ片付き、ホッとしています…
終了後はパパママそれぞれに新年会!
お疲れ様のご褒美ですね。海老フライ付き〜〜
2020年1月12日 (日)
2020年1月11日 (土)
2020年1月10日 (金)
春を先取り…
今日も暖かな一日でした…ようやく仕事始めの一週間が無事終了!
身体が慣れるまでが辛かったぁ〜(笑)また明日から3連休…
でもねぇ〜 ちと忙しい連休です。
地域のどんと焼きがあり、集まった人たちへの豚汁サービスがあるんです。
そのお支度の500食分の豚汁作りがあるんですよ〜〜前日から。大変そぉ〜〜(泣)
お花はスイトピー!春ですねぇ〜
友人にお願いしてあったある物が、でき上がってきました。
吊るし雛です…手作りです。それも途中までママ作…(笑)でもねぇ〜
放り出してから10年くらいたちます。10年ひと昔!
いささか捨てるには惜しい…されど自分で作る気にはならず…で!友人に。
手芸の大好きな手先の器用な友人が、残務処理です…(笑)
綺麗に見事に華やかに出来上がりましたよ〜〜
河津の吊るし雛を負かしちゃう?くらいですよ。さっそく和室に飾りました。春を先取り…
ウイリーも珍しい飾り物をジッと見ています。
吊るし雛は女の子のお節句用…ウイリーは男の子なので5月の端午の節句だね!
2020年1月 9日 (木)
2020年1月 8日 (水)
朝ドラの影響…?
今日は春の嵐…と覚悟していたのですが、それほどでもなく。
時折、陽射しも見えたりと…
でもねぇ〜帰り道の風の強さで車が揺れて怖かったです。気温も高かったです…
花も揺れまくっていました…
ところで、朝ドラ面白いですよねぇ〜さらに八郎さんの優しさに胸キュンです。
ドラマの中の人物とは言え、本当につい見惚れてしまいたくなる八郎さんです。
逢いたいなぁ〜八郎さんに(笑)
で、陶芸つながり!って訳ではないのですが…
お遊びで、作ってみましたよ〜〜お正月休みに!
そろそろ乾いてきました。あとは、色付けと文字付け…上手くできるかなぁ〜?
ウイリーくん…動くともれなく付いてきます。
掛け物…敷き物…一緒に移動しています。
どこにいても、あったかいねぇ〜
2020年1月 7日 (火)
困った…知らずに…♪
今日は曇り空のすごく寒い日…久しぶりに寒いと感じました。明日は雨も加わり、もっと寒くなるようです…
徐々にお仕事モードに身体が慣れてきました…どぉなる事かと心配でしたが(笑)
気持ちを盛り上げてるつもりではないのですが…
困った事に、知らず知らずに鼻歌まじりのママらしいです。(笑)上司に笑われております…
越冬中のガジュマルです。根太い幹になるように上に伸ばさぬようにしています。
沖縄で見かける様な、ドッシリ!したガジュマルに育てたいです…
で、鼻歌の続きですが…
大晦日にパプリカと言う楽曲を初めて聴いて、ハマりました。
それで、ついつい口ずさんでしまいます…(笑)
歌を完璧に覚えたら、ダンスも挑戦してみようかと…新しい年の挑戦のひとつ!
とても優しい歌です…
こちらは優しい寝顔…
優しい横顔…
優しいまなざし…
優しい歌を聴いて、もっともっと優しくできる人でありたいと…
2020年1月 6日 (月)
仕事始め…お留守番始め…
長い、長い、年末年始休暇も終わり…いよいよ今日から仕事始めです。
昨夜は早起きに備えて早め就寝!と思っていたのに、余計に緊張して眠れなくなりました。(笑)
でもねぇ〜慣ればやるもので、しっかりと5時起き!ウイリーも…
いつもの毎日の始まりです。
ママが仕事始め…って事は?ウイリーはお留守番始め…
わかっているのか?いないのか?
また、朝ごはんが早くなった…と喜んでいるかも知れませんが。(笑)
予想図ですが…
たぶん、静かすぎて…よく寝過ぎて…
退屈!退屈!なんて時間帯もあったはず。
で…早く帰って来ないかなぁ〜ママ!と、時折ママの事を思い出して
ママ車の音、玄関ドアが開く方向を見ていたりして…
あくまでも予想図ですが。(笑)
反対に…今日から静かに眠れるよぉ〜〜わぁい!わぁい!
と喜ばれていたら?どぉしよっ…(笑)
2020年1月 5日 (日)
チュー!チュー!チュー!
いよいよ今日でお正月休みも終わり…寂しい。悲しい。
明日から仕事始めの月曜日!頑張らないと…
本当に暖かな穏やかな麗かなお正月でした。桜がね…桜が咲いていました。
我が家のチューリップの花芽も、グングン大きくなっています。
長いお休みチューに、ウイリーと幾度となくひなたぼっこ!
ゆとりがある…っていいなぁ〜〜と、しみじみ思いました。
一緒にひなたぼっこチューのウイリーです…
良い顔してる…体調も落ち着いています。
明日から、又お留守番をさせてしまう事になりなす。
可哀想に思うけれど…あと少し、あと少し、頑張れ〜〜ウイリー!
さぁ、ママもウイリーに負けずに頑張らないと!
明日に向かってお仕事モード!上げ上げチューですよ〜〜
2020年1月 4日 (土)
知らぬがウイリー?
お休み終了のカウントダウンが近づいてきましたねぇ〜〜
また、当たり前のような普通の日々が始まりますね。
我が家の元気くん…苔玉のカラーが次から次へと咲いています。元気!元気!
かねてからのパパのご希望で、スターウォーズを観てきました。
9作目の最終作品のようです…ただ、ママは初めて観ます!(笑)
すごい迫力です…
前作との繋がりは、パパからの話しを聞いただけです。う〜ん?理解できるかな?
見終われば…それなりに…なんとなく…凄かったぁ〜〜!です。(笑)
お正月中、初めての商業施設です。もぉ混んでないですよ。スキスキです…
チューチューダルマが飾られていて、可愛いかったです。
はい…ウイリーくんが寝てくれている時間帯のお出かけです。
ぐっすりと…おやすみ〜〜
帰ると…ウイリーが起きていました。
たぶん…お出かけしたの、知ってたよ〜お帰り!
てな感じのウイリーでした。(笑)だって…だって…
お留守番してあげたから、ご褒美のオヤツくだしゃい!アピールがありましたから〜
パパママよりも、一枚も二枚も上手のウイリーでした…(笑)
2020年1月 3日 (金)
食べてばかり…寝てばかり…
三が日もアッと言う間に過ぎ…たくさんあったはずの連休も残り2日!
やだ、やだぁ〜〜と泣きたくなるような胸の内…
食べてばかりのお正月…豪華なおせち料理も飽きてきて、普通のシンプルなさら〜っとしたものが
恋しくなるこの頃…
パパ特製カフェラテです。ホッとするぅ〜〜
カフェラテだけでは、ちと寂しい…
てな事で、昨日初詣のお土産の名物…身延饅頭〜〜!
カフェラテにお饅頭!あうあう〜〜(笑)
身延で除災得幸の祈念の御守り…肌身離さず!
食べてばかりのママですが…もぉ、豪華なものよりさっぱりと!
と、言ってる端から…今夜は特上牛肉のすき焼きパーティー!腹も身の内なのにね〜〜(笑)
胃薬服用しながら頂きます!(笑)
食べてばかりのママと…
お正月は疲れる〜〜!と寝てばかりのウイリーです。
まぁ、寝る子は育つ!と言いますから、気分が良いのでしょうねぇ〜〜
ウイリーとのまったり生活もあと少し…そろそろお正月気分も終わり。
気を引き締めていきませんとね…
2020年1月 2日 (木)
今年も逢えたね…
穏やかなお正月です…今日は初詣に。レッツゴー!
中部横断自動車道を使って山梨県…年内にはインターチェンジも完成するそうな。
富士山が天使山脈の上に顔を出していました…すごく綺麗です。
すごい、すごい、長い階段…
287段を上りきると、涅槃に到達できると…
ママが上れたか?どうか?(笑)心臓破りです、
はい…ここは山梨県の身延山久遠寺です。
毎年シャトルバスが出るほどの参拝客です…大きなお寺様です。
ロープーウェイで上がる思親閣には雪が残っていました…
門前仲町のアイドル犬のハッピーくん!今年も逢えたねぇ〜
毎年お正月のお仕事お疲れ様…偉いね。可愛いね。君に逢えるとホッとするよ〜〜
我が家のアイドル犬…ウイリーですよ〜
どちらも可愛いねぇ、コーギー犬!
長時間のドライブは疲れてしまうので、今日はお留守番のウイリーくん。
きっとハッピーくんに逢いたいと思ったはず!
逢えるといいねぇ〜いつの日か。
毎年…初詣に行くとご祈念をして頂くのですが…
驚いた事にママは暗剣殺…八方塞がりより悪い年まわりなそうで、特別祈念をお願いしました…
除災得幸!これで自重しながら一年を過ごそうと思います。
優しく…おだやかに…静かに…
最近のコメント